ぎっくり腰施術について
ぎっくり腰でこんな悩みを抱えていませんか?
- 腰が痛くて身動きがとれない
- 他の整体院や病院で治療を受けたが治らない
- 座っていられない
- 痛みであおむけに寝られない
- 何度もぎっくり腰になってしまう
ぎっくり腰は、日常的に姿勢が悪かったり身体に負荷がかかり続けると、ある日突然に発症します。自力で治そうとする方もいますが、間違った方法で行っている場合も多く、おすすめできません。
当院では物理療法と性能の高い器具を用いて丁寧に治療を行います。激しい腰の痛みは、我慢せずに蕨整体院にお任せください!
ぎっくり腰治療は蕨整体院へ!継続治療で治りも早い
蕨整体院にはぎっくり腰で来院される方が多くいますが、一回の治療で完璧に良くなることはなかなかありません。また、癖になりやすく再発することもあります。
当院は患部の状態を診て物理療法を取り入れるなど、症状に合った施術を行うため、しっかりと継続して治療を受ければぎっくり腰は必ず治ります。
ぎっくり腰の発症に関しては、はっきりとした原因がいまだに解明されていません。
季節の変わり目にぎっくり腰で来院される方が増えますが、これは気圧の変化により身体にかかる負担が変わるためといわれています。
ぎっくり腰が起こるメカニズム
腰痛は「急性腰痛」と「慢性腰痛」があり、ぎっくり腰は急性腰痛に分類されます。
姿勢が悪いと身体はゆがんでいきます。長時間、腰に負担をかける姿勢でいることが多く、骨盤が後傾しやすくなっている人はぎっくり腰を起こしやすくなります。
腰をひねったり物を持ち上げる際に突然腰に強い痛みが走りそのまま動けなくなってしまうほど、激烈な痛みが特徴的です。
ぎっくり腰や慢性の腰痛は、お尻や脚までしびれや痛みを感じることがあります。
これは「坐骨神経痛」と呼ばれ、身体の中で最も長い神経が傷んでいる状態。
坐骨神経は大きな大腿四頭筋、大腿二頭筋、に囲まれており、神経が圧迫されることで痛みが出てきます。改善には圧迫している筋肉を緩ませる必要があります。
ぎっくり腰になると温めて治そうとする方が多いのですが、それは実は間違った対処法です。
痛めた当初は大なり小なり炎症が出ている状態なので、炎症の範囲を広げないためには、アイシングするのが有効な対処法になります。
骨盤を整えることで、腰の痛みを治していきます
ぎっくり腰は一度の手技で治すことはできませんが、少しずつ痛みをやわらげ、継続して施術を受けることで以前の生活を取り戻すことができます。
炎症症状が強い時期に患部を刺激しすぎると炎症が広がり痛みが増すリスクがあるため、炎症初期は腰に負担をかけている大腿部や殿筋をゆるめていきます。
手技とともに物理療法を用いることもあります。
治療は深めに行わず、ソフトにしっかり効果が出るよう丁寧に行います。施術は基本的にうつ伏せやあおむけで行いますが、状態を診つつ横向きで行うこともあります。
骨盤の動きを確認しながら痛みを取り除いていきます。坐骨神経痛を伴っている場合はお尻周辺も施術します。
骨盤が動けば坐骨神経を圧迫していた筋肉がゆるみ、痛みは改善されます。
ぎっくり腰は再発のおそれがあります。蕨整体院では身体のゆがみや骨盤の状態を確認し根本的な治療を行いますので、治りが早く確実な効果が感じられます。
激しい腰の痛みで鎮痛剤を飲んでいた方は、その必要が無くなるため明るく元気な日常生活を取り戻すことができます。
痛みやしびれが無くなり良い姿勢が保てるようになると、仕事の効率も上がります。痛みを感じやすくなる天気や季節の変わり目も、もう怖くありません。
また、重たい物を持ち上げられるようになり、子どももしっかりと抱っこできるようになったとう嬉しい口コミもいただいております。ぎっくり腰になってしまったら、腰に痛みを感じたら、ぜひ当院にお越しください。





1回でこんなにも
変わることに驚き!
※結果には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。

